急に冷え込んでまいりました。
恒例の愛犬主役の家族旅行(^^♪
今回は伊豆高原です。
お出掛けの時はいつも天候が気になりますよね。
天気予報では雨もパラツクようでしたが晴れ娘の愛犬のお蔭でまあまあのお天気に^^。
伊豆高原のシンボルともいえる大室山。山頂にはすり鉢型の噴火口跡にアーチェリーが出来る8台のターゲットがありました。
このすり鉢を周回すると 富士山をはじめ南アルプス、伊豆七島、房総半島まで見渡せます。
上々のお天気とは云えないまでも雲海の向こうに伊豆七島などが・・・富士山は見えませんでしたが。
老夫婦は腰が痛い肩が痛いといいつつ360度のパノラマが望め爽やかな風も心地よく好条件の中なだらかな坂道をヨチヨチ、てくてく・・・。
日ごろの疲れが飛んでいく~♪
愛犬はちびっこながら気分はアフガン・ハウンドのよう・・・。
むかし明治製菓のチェルシーの宣伝で毛並みがたなびく大型犬いましたでしょ。
いつでもどこでも親バカです。


うたい文句は
「伊豆高原の自然に包まれ、和とバリが融合したラグジュアリーな温泉リゾート。」
のんびりゆったりできました。

灯りがともっているところがレストラン。

どれもこれも美味しく頂きましたがバーニャフレスカが珍しい新鮮なお野菜で目にも楽しくボリボリと頂きかなりここで満腹になってしまいました。

最後のボルチーニのリゾット黒トリュフのソースおかわりどうぞと云われても・・・。
なのにペロッと入る南瓜プリンやフルーツコンポート♪
主役のはずの愛犬のご馳走がこれから始まり・・・
バイキング形式で色々選べるパラダイスのようなご馳走・・・

なのに日ごろ病院食のようなものしか食べていない為今日だけはと思っていたのにささみのようなものしか食べなくて・・・勿体ない。
この後思いがけないサプライズが待っておりました。
空間のライトが控えめになり何やらムードが出てきたな~と思っていたその時に窓の外では花火とクラッカーが。そしてわたくしの背後にはろうそくが2本灯されたケーキが





誕生日を間違えていた娘たちが改めてわたくしの誕生日を祝ってくれて。
テレビで見ていたようなことが目の前で起きていて速攻で涙腺が緩んでしまいました。
嫁に行かぬ娘たちよ。とても幸せな誕生日を迎えることが出来ました。ありがとう^^。
翌日飛行犬を撮影してほしくてプロカメラマンにドッグランにてカメラを構えて貰いましたが当の本人が全く走らない。
しかたなくトボトボ歩く愛犬の姿を撮ってもらいました。
娘は一眼レフを購入して自分で撮る事に決めたようです。
空けても暮れても愛犬のことだけです・・・。
当分・・・・ムリ・・・・(´Д`)。
最後までお付き合いくださりありがとうございます
更新の励みになります
宜しければ↓の「着付け」の表示をポチッと応援お願いいたします☆
ブログランキングに参加中♪
にほんブログ村