こんにちは、瑠璃子です。
今日もよろしくお願い致します。
ブログランキングに参加中♪
にほんブログ村
昨日まで二日にわたりよく降りましたね。
梅雨明けが遅いといわれていますが必ずやってくる夏。
浴衣の季節。
久しぶりに半幅帯結びで遊んでみました。
上の帯が基本です。
そこからリバーシブルの羽根をひっくり返したり、羽根を起こしたり。






まるで間違い探しのようではありませんか?
振袖の変わり結び同様、ほんの少し手を加えるだけで微妙に形が変わっていきます。
ある程度羽根のバランスが決まったら上に向けたり斜めにしてみたり。
その方のセンスで変幻自在。
お料理の最後の飾りつけのようにいかに綺麗に美味しそうに視覚にうったえるか。
最後の仕上げは一番楽しいですよね。
今日結んだのは全てゴージャスでしたので浴衣だけでしたらここから引き算していった方がいいかもしれません。
一つだけシンプルな半幅の角だし風。

街でお見かけしますとスッキリしていてやはり粋で恰好いいですよね。
年齢を問わず締められるので重宝致します。
これから夏にかけて少しづつ半幅の帯結びを練習なさって、当日お出かけ前に汗びっしょり!なんてことになりませんように頑張りましょう。
最後までお付き合いくださりありがとうございます
更新の励みになります
ポチッと応援お願いいたします☆
にほんブログ村
スポンサーサイト